今年はおかげさまであっという間に過ぎました。
コロナ禍でなかなか遠出できない日々でもカメラと写真は日々に確かな彩りを与えてくれました。これがなかったら今年1年は本当に暗かった。いつでもどこでもカメラを持って行ってはカメラ内現像で格闘した記憶。段々と自分が理想とする色に近づいていっている気はしますが、まだ完璧ではないです。これからも精進あるのみ。
Memories
コロナ禍前の神戸
コロナ禍の広島。
近所の山を散歩。
海と灯台が好きになった1年。
夏のポートタワー。
神戸異人館街。
カスタムイメージ「フラット」の色味がよい。
メリケンパークのスタバ。
人気のない海を散歩。
コロナ禍のなか、ささやかに家族と花火。
海を眺めてると落ち着く。
Let yourself go get your life… - flumingo
何気ない風景を見つめ直した1年。
PENTAX MXを入手。
カッコカワイくて持っているだけで幸せ。
大崎下島の御手洗に行けたのは今年最大の収穫でした。
近場で紅葉を楽しむ。
広島 縮景園
宮島
縮景園の鯉と落ち葉。
宮島
宮島
音戸も良かった。渡し船と橋は永遠に残って欲しい風景。
コロナ禍の広島。
情勢を見計らってたまに美味しいものを食べ、よき休日を過ごせました。今はまた感染者数が増えてしまったので行けない。
New Gear
今年は2台のカメラをお迎えしました。
PENTAX KP
RICOH GRIII
DA35mm F2.8 Macro LimitedやFA77mm F1.8 Limitedなどたくさんmy new gear…してしまいましたね。
新体制となって、また来年も隙間時間を見つけて写真趣味は続けていきます。
みなさん、1年お疲れ様でした。来年もよろしくお願いします。皆さんにとって良き1年になりますように。