ずっと気になっていたHD FA 31mm F1.8 Limitedを手に入れました。正直、HD DA 35mm F2.8 Macro Limitedを持っているので、同じような画角のレンズは必要ないのですが、FA Limitedの高い質感は他に代わるものがないので仕方ないですね。
実際にK-3 MarkIIIにつけてみると、意外に大きいことがわかります。何せフルサイズ用レンズですからね。重量も結構あるので、カメラの重心が前に傾きます。と言っても、F1.8のレンズがここまでコンパクトに収まっていると思うと感慨深い。
しかし、この銀鏡筒の輝き…堪らないですね。持ってるだけで満足感に浸れます。
smcコーティングから新世代のHDコーティングに変えて逆光耐性が強くなったそうですが、実際に撮ってみてどうでしょう?
Custom Image: SATOBI
Custom Image: SATOBI
Custom Image: SATOBI
Custom Image: SATOBI
フレア、ゴーストなどは抑えられていてとても20年以上前に設計されたレンズとは思えない写り。HDコーティングのおかげでしょうか。
First Impression Photos
まず手慣らしにバスに飛び乗って汐首岬の方へ。
Custom Image: SATOBI
Custom Image: SATOBI
バス車内から見える景色が既に美しい。
Custom Image: SATOBI
Custom Image: SATOBI
HD DA 35mm F2.8 Macro Limitedよりも若干画角が広いということで、PENTAX K-3 MarkIIIにはうってつけのスナップレンズ。
Custom Image: SATOBI
解像感高めだけど、線が柔らかい描写。これがこのサイズで収まっていると思うと感動せざるを得ない。
Custom Image: SATOBI
ボケも滑らか。
Custom Image: SATOBI
カスタムイメージ「里び(SATOBI)」と合うレンズだと思う。
Custom Image: SATOBI
このレンズの評価の高さを撮ってみて理解した。抜けが良く、かつ古いレンズながらの柔らかさも兼ね備えている。
Custom Image: SATOBI
Custom Image: SATOBI
Custom Image: SATOBI
Custom Image: SATOBI
見たままの景色をイメージ通りに浮かび上がるのが上手いレンズ。
Custom Image: SATOBI
コントラストもよく効きます。
さて函館市内に戻りました。
天気が良かったので光と影探しが楽しい。
Custom Image: SATOBI
Custom Image: SATOBI
Custom Image: SATOBI
ハイキーな写真もそつなくこなします。
Custom Image: SATOBI
Custom Image: SATOBI
色再現性も高い。
現行レンズにも負けない描写力、プロダクトとしての質感の高さからくる満足感。これは常用レンズになりそうな予感がしています。