この日は呉へ。
入船山には呉鎮守府司令長官の官舎が残っています。
壁には貴重な金唐紙が施されて豪華絢爛なインテリアです。
この建物は洋館部と和館部に分かれていて、和館部は長官とその家族の居住施設として使われていたそうです。
風が吹いて、木漏れ日が気持ちの良い美術館通りを下ります。
シルバーウィークとあって、大和ミュージアムは多くの人で賑わっていました。こんなに人がいる呉は本当に久しぶりです。
日が暮れて呉の街にはまばらに明かりが灯り、かつて軍需産業で栄えた40万人都市の面影はもうそこにはありません。
充実した連休となりました。そろそろオンオフ切り替えて仕事モード全開で休養の日まで頑張ります。
こちらもどうぞ