Custom Image: SATOBI
Custom Image: SATOBI
学生時代に何度かしまなみ海道を伝って訪れた記憶。
Custom Image: SATOBI
Custom Image: SATOBI
Custom Image: SATOBI
ということで、ロープウェイ乗り場に来ましたが、まさかの休止中。
Custom Image: SATOBI
楽するのは許してくれないそうなので、歩いて登ります。
Custom Image: SATOBI
千光寺まで来たところで展望台が改修中と知る。
Custom Image: SATOBI
思いつきで旅行して、下調べもろくにしないので、こういうことが多々あります。
Custom Image: SATOBI
といっても、途中の道で十分に尾道の街は十分に堪能したので満足。
Custom Image: SATOBI
相変わらず猫が多い場所、尾道。
Custom Image: SATOBI
人馴れしてるので近づいても怒られない。
Custom Image: SATOBI
Custom Image: SATOBI
Custom Image: SATOBI
千光寺から下りて再び街を歩く。
Custom Image: SATOBI
Custom Image: SATOBI
Custom Image: SATOBI
Custom Image: SATOBI
Custom Image: SATOBI
尾道水道を挟んで向島を結ぶ渡船を眺む。この土地の生活感が溢れていて旅情をそそる。
Custom Image: SATOBI
三原に移動してお邪魔したのは、昭和27年創業の山根旅館。
Custom Image: SATOBI
Custom Image: SATOBI
Custom Image: SATOBI
Custom Image: SATOBI
Custom Image: SATOBI
最近になってこういう宿が一番落ち着くと気づいた。
Custom Image: SATOBI
夕食は三原の名店 和食処 登喜将へ。三原名物たこ料理をいただきました。たこの刺身は普段食べているものと違って柔らかくて革命的。
Custom Image: SATOBI
日が変わり、朝食をいただく。良い旅は良い朝ごはんから。
Custom Image: SATOBI
Custom Image: SATOBI
もう少し滞在したくて、後ろ髪を引かれる思いで宿を後にする。
Custom Image: SATOBI
三原港から高速船に乗る。
Custom Image: SATOBI
Custom Image: SATOBI
意外にも色々と店があり、居酒屋とかも多そう。
Custom Image: SATOBI
ここで泊まっても結構楽しいかもしれない。
Custom Image: SATOBI
広島にいるなら絶対に行っておきたかった平山郁夫美術館へ。我々世代には一番馴染みのある日本画家の巨匠ではなかろうか。
Custom Image: SATOBI
西の日光東照宮とも称される耕三寺へ。実業家が建てた異色のお寺ですが、しっかりとした浄土真宗本願寺派の寺院。
Custom Image: SATOBI
隣接している未来心の丘へ。インスタでよく見る場所なので、多くの人が訪れていました。みんな頂上のモニュメントで写真撮影の順番待ちをしていた。
Custom Image: SATOBI
瀬戸田を眺むに良き展望台。
Custom Image: SATOBI
瀬戸田名物レモンケーキを買って帰路につく。
Custom Image: SATOBI
Custom Image: SATOBI
瀬戸内の魅力に取り憑かれつつあります。多島美の瀬戸内とあってまだまだ訪れていない島は沢山あり、これは沼ですね。ただ、一つ一つの島にアクセスするのが大変で、観光産業の視点から見てもそこがネックなのかなと思ったり。
先週にリリースされた新カスタムイメージ「里び(SATOBI)」を全面的に使ってみました。癖のない色彩で、少し味気ない時には彩度を加えてやると普通のカラー写真として通用するので万能感満載です。これは常用カスタムイメージになりますね。
Custom Image: SATOBI