この週末は宇品へ。
路面電車から眺める街並みが好きで一度は訪ねてみたいと思っていたのです。
広島電鉄750形762号が偶然通りかかりました。この電車は戦前からあるそうで、まだまだ立派に走っています。
紙屋町で金木犀のエッセンシャルオイルを買ったので、しばらくはインスタントな秋の季節を感じられそうです。
夕方は呉へ。
過ごしやすい気温なので心なしか公園の雰囲気も和やか。
久しぶりにじっくりとサンセットを眺める気がします。
これを現像してて感じたのが、「KPのセンサってもしかしてダイナミックレンジ広い?」です。暗部の明度を上げてもK-70のときより破綻してないような…
久しぶりに彩度高めにしたいと思ってカスタムイメージ「雅(MIYABI)」に設定。この時間帯の現像はなかなか難しいのですが、各パラメータとホワイトバランスの調節で理想的な色に出来ました。
船と鳥。
あ〜瀬戸内の島巡りして〜 って感じです。
夕方の光が冬に近づいていっている感じがします。
どんどん寒くなっていって淋しい季節になるのでしょうが、影が長く伸びる冬の夕方をカメラに収めるのが少し楽しみです。
こちらもどうぞ