flumingo

flum

photography, snap…

山陽電車を撮る

地元の私鉄である山陽電車。最近は何やら旧塗装復刻やらラッピングやら新型車両増備で何かと撮るもので溢れています。ネタが豊富なので撮り鉄してきました。

 

 

お昼ごはん

Untitled

山陽垂水で降りて腹ごしらえです。

 

f:id:flum0827:20190810113513j:image

明石の山陽そばが満席だったので垂水なら空いてるかなと思って来ましたが、予想通りでした。注文したのは垂水スペシャル。

 

このあとマリンピア神戸のアウトレットで買い物したのですが、バナナリパブリックとノーリーズ回っただけの15分で終わってしまったのでカットしよう(笑)

 

次は大蔵谷に向かいます。

 

大蔵谷カーブで撮る

Untitled

大蔵谷は上りホームから上下線共に撮りやすい駅でしたが、最近は上りホーム姫路側に柵が設けられていました。安全上の理由なので仕方ないですね。

しかし、私には望遠レンズDA★60-250mmF4があるので問題ナシ!

 

Untitled

大蔵谷から西新町に移動中に見た車窓です。中学高校時代は毎日通学に使っていた路線ですが、今思えば贅沢な通学路だったのだなぁ…と思います、いつも寝てましたが。

 

3000系ツートンカラー復刻塗装を狙う

Untitled

高架化された西新町で降ります。

 

Untitled

西新町に来たのは3000系ツートンカラー復刻塗装が目的です。

3000系の4両編成で菱形パンタグラフがもう珍しく、そしてカッコいい。

山陽電車はほんの数年前までは車齢40年を超えた3000系で溢れていて、大量にあるこの形式を置き換える日は来るのだろうかと思っていました。しかし、新型6000系の新造が決まると、相当速いスピードで増備が始まり、気づいたらリニューアルしてない3000系は絶滅寸前になっていました。

私が小さい頃から走っている車両なので少し寂しくあります。

 

Untitled

ヘッドマークも往時のものです。シンプルなデザインで可愛いですね。

3000系ツートンカラー復刻塗装車両はホームページで運用が公開されているので簡単に撮ることができました。

www.sanyo-railway.co.jp

 

ラッピング電車「忍たまとおでかけ号」を狙う

Untitled

西新町の隣の駅、林崎松江海岸にきました。

 

Untitled

ここもカーブがある駅なので撮りやすいです。

 

Untitled

忍たまとおでかけ号は下り直通特急に被られかけたので広角端で撮りました。

このラッピング電車も運用が公開されています。

www.sanyo-railway.co.jp

 

駆け上がってくる電車の画を狙う

別府駅に移動してもう一度ツートンカラー復刻塗装を狙います。

 

Untitled

別府駅は駅部分だけ高架なので、駆け上がってくる電車を駅から撮ることができます。

 

Untitled

Untitled

山陽姫路から折り返してきたツートンカラー復刻塗装3030F。

これで今日の目的は達成ですかね。

 

Untitled

帰りは3000系リニューアル車両。車齢はもう50年を迫りますが、内装外装共に綺麗になったのであと10年くらいは活躍するのではないかと思います。

特急の主力5000系列も古くなってきてますが、こちらもリニューアルが始まっています。

数年後には山陽電車はどれも綺麗な車両になっているのではないかと思います。

 

鉄道撮影は列車の運行を妨げないように安全に気をつけて撮る必要があります。駅のホームでは黄色の点字ブロックから出て撮影してはいけないし、鉄道構造物や沿線の建物で意外と列車が遮られます。もちろん周りの乗客の邪魔にならないように気を使う必要もあります。でもそのような条件下で気をつけて撮ることはどのジャンルでも必要なことなので良い練習になると思います。これからも紳士的に撮り続けてジェントルマンでいようと心がけます。

flum.hatenablog.com

flum.hatenablog.com